up1853のblog HOアメリカ型

HOアメリカ型鉄道模型

カテゴリ: 3:サウンド

タカラトミーから最近、踏切が発売されたようです。
商品説明では、ボタンを押すと遮断機が下がり、カンカンサウンドといっしょに、
2つのLEDライトが点滅、電源は単4形アルカリ乾電池2本、とのこと。
どのような音が出るのか?とYouTubeで検索してみると、
なかなか、良い音のようです、大きさはプラレールサイズですが、
CROSSING信号機と組み合わせできないか、検討要です。
20210311:20210228 トミカ サウンド踏切(1)

20110821:20110524:1(1)(1)
ブログ008:音を貼る
「好きな写真に音を添付する」、他のブログでやっていましたので、トライしてみました。
私の勝手な想像ですが、YouTubeの動画を貼って、その画面を見えなくし
代わりの写真を表示しています。
音は出せるようになりましたが、内容的に音が必要か、どうかは良く考えないといけないようです。
写真及び、音はWalthersのHO ALCO RS-27です。
20160619:
アレ?いつの間にか音がでなくなっていますね?
ブログ側で何か?変わったのでしょうか。
以下、動画をそのまま貼るようにしました、やはり勝手に音が出るのは、マズイ?



         コメント(2)

顔アイコン

お早うございます。私は在る時から突然動画が見れない体質になって困っておりました。写真と音だけの方が安心して楽しめました。ありがとうございました。ウォルサー車は素朴ながら実感や温かみがあるので過渡車よりも好きです。削除

2011/12/23(金) 午前 7:05schneiderabbita返信する

顔アイコン

rabbitaさん、お早うございます。コメント有難うございます。

動画も良いのですが、脳の処理?が多くて他のことが考えられない?
その点、写真+音だと余裕がありますね。

私の保有していう車両はatlasとwalthersが主です。
Digitraxのコントローラーと相性が良いようです。削除

2011/12/23(金) 午前 8:32[ up1853 ]返信する

20090427:20081230:1
鉄道模型考察033:DCC/サウンド機の値段(atlas)

2008年の値段を調べてみました、atlasのHPに出ているNew Productsからです。
(DCC/サウンド機、list priseです)

Feb、6、2008 DASH 8-40B  $239.95
Feb、6、2008 DASH 8-40 BW & 32BHW  $249.95

Mer、3、2008 MP15DC  $259.95

Apr、3、2008 SD35/SDP35  $244.95

Jun、2、2008 C420  $239.95

Jul、18、2008 GP40-2 Ph 1  $239.95

Sept、4、2008 U30B  $289.95

Oct、21、2008 GP40-2 Ph 1  $239.95

Jan、7、2009 B23-7  $289.95 

以上、$240くらいから$290ですね。
Sept、4のU30Bが$290は高いですね、この時は、まだ企業の破綻が広まってなかったと、
思うのですが、どうなりますか。(Oct、21のGP40はJul、18と同じ型?)

ところで、アメリカの小売店は台数が少なくなった物や、不人気商品は安売りしますね。
これを狙うと、DCC/サウンド機も安く手に入ります。
但し、人気商品は無いかも・・・

最初のうちは、サウンドがでれば何でも良いと思っていたのですが、慣れてくると好みが出てきます。
最近は古いタイプのディーゼルで「ドン、ドン、ドン・・・」と言うサウンドが好みです。
Alcoが該当するようですね。

コメント(2)

顔アイコン

こんばんは。
何かと古いものは音が面白いですね。まだいろいろ工夫している最中だったりして・・・。
いまだ、サウンド未体験の私です・・・がっくり・・・。削除

2009/4/28(火) 午後 8:36[ silkextra ]返信する

顔アイコン


silkextraさん、コメント有難う御座います。
最近のDLも良いのですが、少し大きいですね。
やはり、60ftクラスのB-B機が良いです。
音も昔の方が個性があって面白いです。削除

2009/4/29(水) 午前 6:18[ up1853 ]返信する

20090415:20090102:2 002(1)(1)
鉄道模型考察032(動画あり):DC機の運転とDCC/サウンド機の状態
動画は下記。

既に発表した通り、RS-1はDC機です。
これは、サークルでの走行用なのですが、たまには自宅でも走行したいです。
自宅レイアウトは、一応、ギャップを作ってあるので、 電源をDCタイプに変更すれば可能です。
電源の変更はコネクタを付け替えるだけで、これも簡単です。

問題は線路にあるDCC/サウンド機です。
DC機を運転する場合は全て線路から除けていたのですが、これが少し面倒です。
そこで、そのまま、DCを流すことにしました。

方法としては、① DCC/サウンド機が反応しない低電圧(4Vくらいか?)
② DCC/サウンド機は反応して、サウンドを出すが走らない電圧(8Vくらいか?)
理論的には以上の2つですね、トライしてみました。

結果、①は速度が相当、遅いです。やっと走行している感じです。
②は6Vくらいからサウンドが安定しました。DC機の速度も良いようです。
写真、及びビデオは、②の状態です。やはり、ヘッドライトが点いていると良いですね。

実はatlasからTrack Cleaning Car発売のアナウンスがありました。
デコーダーをつければ、DCCに対応とは書いてありますが、問題はその実力ですね。
とりあえず、DCで確認したいので、DCでの走行が必要です。

コメント(2)

こんにちはRS1の走り、いいですね。カラースキームもいいのかな?
2009/4/16(木) 午後 3:56[ silkextra ]

silkextraさん、コメント有難う御座います。このRS1、値段の割には走りが良いです。
PRRは地味な色と思うのですが、何故か、結構好きですね。
2009/4/16(木) 午後 10:03[ up1853 ]

20070422:20070411:1(1)
ご存知のように鉄道模型もサウンドが出せるようになりました。
サウンドを一度、聞くと大体その虜になると思います。
そこで、ブログで発表出来ないか?と考えましたが、音だけでは何かなと思っておりました。

それが動画サイトの登場で画像も可能になりました。
詳細は、このブログ書庫「鉄道模型動画」を参照下さい。
エンジン音やホーンの違いが判ります。ブレーキ音は速度を上げないと出ないようです。
写真と共に動画も確認下さい。
とりあえず、順に発表してゆきたいと思います。

写真は左からFM-TM(atlas)、EMD NW2(BLI)、GE U28B(P2K)

動画URLは下記です。
エンジン音は自動的に出て、ホーン、ベルの順に鳴らしています。
ホーンの音が少し割れているようですが、マイクの位置が問題かもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=L4AmHq_BNBA
http://www.youtube.com/watch?v=VVI06G0b-xE
http://www.youtube.com/watch?v=aX7WkYSoGhU

コメント(2)

顔アイコン

☆ ご無沙汰しています。鉄模に殆ど着手しておりません。 手がなまって?しまいますね。 良い季節になったので余計に外出したくなるのが本音です。 といいつつ、土日は死んでおります。 また機会を作ってお邪魔したいと思います。夏休みになりそうです…削除

2007/4/22(日) 午前 6:09[ SDTM ]返信する

顔アイコン

SDTMさま、コメント有難う御座います。ご無沙汰ですね、そちらのブログは毎日見ているのですが、模型の記事が無くて残念です。暖かくなったので、出かけるのは良いですね。当方はまだ計画だけですが・・・またお出で下さい。

2007/4/22(日) 午前 7:13[ up1853 ]返信する

20070303:20060308(1)(1)
模型考察001:DCC/サウンド機の違い(20060308)

(20070303)
現在ではアトラスとP2Kを選んでいます。
アトラスは大型機から小型機まで、P2Kは中型機です。性能的には安定していると思います。

(本文:20060308)
DCC/サウンド機もメーカーによる違いがあるようで・・・

DCC/サウンド機も増えてきました。以下の四メーカーを持っておりますので、比較してみましょう。
四メーカーとは、アトラス、BLI、P2K(旧LL)、アサーンのことで、コントローラはデジトラックスのDCS50Kを使います。尚、P2Kはウオルサーズ買収前のものです。

(1)まず、一番の違いは、後発?のアサーンで、他のメーカーは線路に乗せてアドレスを選択しないと音が出ませんが、アサーンは線路に乗せただけで音がでます。(注:線路にDCCの電圧はかかっている)
(2)、これもアサーンですが、DCS50Kで車両データを読めないのです。しかし、書き込みは出来ている?ようで、アドレスの変更は出来ました。何かの本にデコーダーにより、読めなかったりする、とありましたので、コントローラとデコーダーの相性?かと思うのですが、良く判りません。
上記(1)、(2)ともアサーンだけ?違いますが、これはどうもデコーダーが違うようです。どう違うか?は判らないのですね、サウンドの基本は同じような気がするのですが・・・

その他、DCCのマニュアルでは、アトラス/BLIが一番良くて、次にP2Kとなり、アサーンは、はとんど無いですね。ただ、いずれもDCC/サウンド動作に異常はありません。
音の大きさについては、アサーンが一番、大きいでしょうか。又、DCCではCVの設定で色々なことが出来るそうですが、まだ、試しておりません。

写真は左から、アトラスのTM、BLIのNW2、P2KのGP9、アサーンのF7です。

トラックバック(1件)
タイトル (本文) ブログ名/日時

【KATO:Santa-Fe Dash9】
☆ これまた、SDTMの宝物、「サンタフェのダッシュ・ナイン(Santa-Fe Dash9)」です。 ...続きを見る
SDTMの気まま空間
2006/03/10 19:28

コメント(8件)
内 容 ニックネーム/日時

日本版DCCはやはりKATOしかまだないみたいで・・・ちょっと外国の物に惹かれてしまいます。
鉄道模型の部屋
2006/03/11 12:43

★ 鉄道模型の部屋様
  DEEPなUSA貨物の世界へお出でませ。。 SDTM
2006/03/11 12:51

鉄道模型の部屋さん
やはりDCCはアメリカの物ですね。KATOにしても、売っているのは、Digitraxの製品です。
外国物は良いですよ!なんてSDTMさまと声をあわせて・・・ c50115
2006/03/11 13:17

色々プランを立ててたらHOは外国製のストラクチャーが多い事に気がつきました。
そこで外国風に見立てた造りで検討中なんで今、ターンテーブルを探していますよ。 鉄道模型の部屋
2006/03/11 23:47

鉄道模型の部屋さん
売っているストラクチャーは外国物が主です。HOだとターンテーブルも欲しいですね。
これは私も検討したので、別途ブログに記載します。 c50115
2006/03/12 07:09

★ ターンテーブルでは、千葉の川崎様が
  自宅のレイアウトに入れてあったと
  記憶しています。 SDTM
2006/03/13 16:15

★ 画像を探し出しました。↓
http://bbs2.as.wakwak.ne.jp/view.cgi?id=51122&code=51&pline=96&pid= SDTM
2006/03/13 16:19

SDTMさま
ありがとうございます。
鉄道模型の部屋さん
参考にしてください。買うのは自分ですから、納得の行くまで検討した方が良いですよ。 c50115
2006/03/13 21:35
コメント(3)

顔アイコン

どれもみんな良い面構えをしていますね。up1853さんはどのような基準で機種やロードネームを選んでいるのでしょう。もしかしてDCCやサウンドの効果のできぐあいによってえらんでいるのでしょうか。 ところで初めてサウンド付を体験するとしたら、どこのメーカーとどんなDCCシステムが良いのでしょうか。私は初心者と言うより、まったくわからない方の人間です。削除

2007/3/3(土) 午後 2:14[ yw_*t*8686y*ya ]返信する

顔アイコン

F'Trackさん、コメント有難うございます。DCC/サウンドを始めて1年半程で、それまでアメリカ型を知りませんでした。ですから、そのつもりで聞いてください。まず、購入ですが、2回ほど「さかつう」で見て買った以外は通販です。従い、DCCやサウンドの効果は確認しないで買いました。ちょっと不安ですが、諸般の事情により、やむなしです。尚、今のところ、まったくのハズレは無い様です。削除

2007/3/3(土) 午後 3:02[ up1853 ]返信する

顔アイコン

F'Trackさん、part2 サウンドはDCアナログでも出せます。ですからDCC/サウンド機だけ購入すれば、サウンドは聞けます。DCCコントローラーを買うとすればデジトラックス(カトーで販売)が良いと思います。メーカー、機種、ロードネームは個人の好き嫌いがありますから、それによると思いますが、ブログでも述べた通り、現在はアトラスかP2Kにしています。以上、あまり役に立たないですが、参考です。決めるのは自分です。削除

2007/3/3(土) 午後 3:24[ up1853 ]返信する


このページのトップヘ