up1853のblog HOアメリカ型

HOアメリカ型鉄道模型

カテゴリ: 5:Backdrop

ここの坑口用にシートを色々と購入したのですが、
良いアイデアが出てきません。
どうしたものか・・・
20201217:P1090209(1)

前回のシーナリィ069の後、ネットで見ていたら、こんなものもありました。
津川洋行(TGW)製、ブロック擁壁80、プラスチックで出来ています。
実はYouTubeでNゲージに使っていたのを見ています。
模様はこれではないのですが、良いなと思っていました。
前回、探した時は、見つからなかった?のですが、今回購入です。
因みに、品名の後の「80」て、HOサイズのことでしょうか?
20201130:20201119 img028(1)

情景シート各種を購入しました。
これを坑口に使い、背景と上手く繋げたいです。
TAMIYA製が2種、津川洋行(TGW)製1種、材質は紙です。
通常、初めて買う物は、実物を眼でみて、判断するのですが、
新型コロナで自由に外出が出来ませんので、ネットで見て購入しました。
これらがネットで手に入るとは、新しい発見です。
20201116:P1090187(1)1

20180426:P1060758(1)1
第五レイアウト206:2018年度の活動方針

2018年度(4月~翌年3月)は既に始まっておりますが、
活動方針を決めました。

2018年度活動方針
1. 貨車一台をウェザリング(目標:8月まで、PS-2カバードホッパーを予定)
2. レイアウトRB部奥側の壁に背景画を貼る。
3. HNモジュール(既設)にバラストを撒く。

一応、以上です。
歳と共にだんだん億劫になり、なかなか行動できませんので、
宣言することで、やる気にならざるを得ない状況にしてみました。
又、1月~3月は寒いので作業効率?が落ちますから、12月までが勝負です。

写真はレイアウトRB部奥の壁、ここに背景画を張り付け予定。

コメント(2)

顔アイコン

今日は。若い頃は億劫ではなくもお金が無く模型が買えなくて、
次第に物は買えつつも億劫になる、模型人生の難しいところですね。
見守っておりますので是非達成されて下さい。削除

2018/4/26(木) 午前 11:33schneiderabbita返信する

顔アイコン

rabbitaさん、コメント有難うございます。
ようは、気力の問題だと思うのですが、一応、走るようになると、
その先が進まない?
ただ、この2年ぐらいで、今まで出来なかった、ウェザリングとか背景画に
取り掛かれるようになりましたから、この流れを維持したいと思います。
いつもお世話になっております。これからも宜しくお願いいたします。削除

2018/4/26(木) 午後 9:51[ up1853 ]返信する

20171124:P1060456(1)1+10
第五レイアウト194:右側壁Backdrop完成

一応、右側のBackdropは完成しました。

写真を撮って、様子を見ています。
良い感じではあります。

20171120:P1060455(1)1

シーナリィ034:右側壁のBackdrop工事(5)一応完成

右側壁のBackdrop工事が一応完成しました。
隅の処理とかは残っていますが、貼り付け工事は完了です。
まあ、それなりに効果はあるかなと思います。

ただ、工事をしてみて、色々と大変なのが判りました。
コメント頂いたように、劣化による問題や工事方法を考え直さないダメですね。
まだ3面が残っていますので、検討してみます。

コメント(2)

顔アイコン

こんばんは。
雰囲気出てますね。それと貼り付け、かなり上手いと思います。昔仕事で使ってましたから、3Mのスプレーのり。それを使って固定垂直面に貼るなんて、どれだけ大変なのか。。。。よくわかります。ご苦労様でした。

2017/11/20(月) 午後 8:43[ ]返信する

顔アイコン


「ぶ」さま、コメント有難うございます。
スプレーのり、使ったことが無いので、今一つ判りませんでした。
接着力、意外と強力ですね、余分なところに付いて苦労しました。
やってみて、利点/欠点?が判りましたので、次の手を考えています。

2017/11/21(火) 午前 7:21[ up1853 ]返信する

20171117:P1060454(1)1
シーナリィ033:右側壁のBackdrop工事(4)後半分の貼り付け工事

右側、後半分の背景画を貼りました。
貼り付ける板の大きさは、縦(高さ)450mm、横910mmです。
ところが背景画の方が少し短い・・・左の隅が10mm弱空いています。
前半分の板が690mmで背景画に余裕があったので、板の大きさを900mm+700mmに、
合わせておけば良かったかも知れません。
隙間には絵の具でも塗ることにしましょう。

「スプレーのり」は以外に接着力が強いですね、余分なところに付かないよう、注意が必要です。

20171113:P1060449(1)1
シーナリィ032:右側壁のBackdrop工事(3)前半分の貼り付け工事

右側、前半分の背景画を貼りました。
大きさは縦(高さ)450mm、横690mmです。
横の方が、もう少しキリの良い数値になると思っていたのですが、そうはなりませんでした。

「スプレーのり」を使った、貼り付け工事は慎重に時間を掛けて(遅いだけ?)行ったので、
貼り付け位置は上手くいったと思うのですが、「のり」のあと(スプレーしすぎ?)が、
表面に出てしまいました。
乾くと取れるかな、と思うのですが、どうでしょうか。

コメント(4)

顔アイコン

奥行があっていいなあ。『奥行があっていいんじゃない』←と呟いていました。さすが市販品ですね。確か高価なポスターですから、仮粘着ゴム(貼って剥がせる)を使えば貼り直し/貼り替えができそうです。近年紫外線が強く、紙は数年単位で褪せるのでそのように考えました。

2017/11/15(水) 午前 0:30schneiderabbita返信する

顔アイコン


rabbitaさん、コメント有難うございます。
10年以上の目標でしたから、まずは「ホッ!」としています。
ですが、接着剤はあまり考えていなかったので、結構、苦労しました。
確か、以前にプラの接着剤でも有用なコメントを頂いたと思います。
今回もそうですね、劣化とかでの張り替え、考えていませんね・・・
その辺りも含めて、今後考えて行きます。

2017/11/15(水) 午前 9:23[ up1853 ]返信する

顔アイコン


初めまして、いつも拝見しております。
背景の貼り付けですが、壁面に直接貼り付けでしょうか?それだとかなり大変ですよね。それに貼替えも大変だと思います。もう貼ってからのアドバイスだと無理かもしれませんが、スチレンボードに糊が付いたボードがありまして、それに背景を貼り付けて設置するのは、いかがでしょうか? 私はNのアメリカ型レイアウトなのですが、その方法で背景を設置しております。主にポスター用のボードなので、サイズもかなり大きいのがあります。欠点は大きくなれば、それなりにお値段が高くなりますが。。。(^_^;)

2017/11/17(金) 午前 0:24[ ]返信する

顔アイコン


「ぶ」さま、コメント有難うございます。
そうですか、スチレンボード、その手がありましたね。
レイアウトに背景画を付けるのが初めてで、取りあえず板だろうと、
考えていました。構想から10年(遅い!)やっと工事をしましたが、
色々と壁?にあたっています。時には乗り越えたりもしますが、
立ち往生、迂回など、さまざまです。
貴重なアドバイス、この次(いつになるか・・・)に生かします。
今後とも、宜しくお願いします。

2017/11/17(金) 午前 7:23[ up1853 ]返信する

20171108:P1060444(1)1
シーナリィ031:右側壁のBackdrop工事(2)スプレーのり

スプレーのりも購入してきました。
結構、高いですね、使ったことが無いので効果が判りません。

まずは、写真の通り右側前半分を工事する予定です。

20171102:P1060155(1)1
シーナリィ030:右側壁のBackdrop工事(1)準備作業

今年も11月になりました、月が2ケタになると進むのが速い?

春に計画しましたが、なかなか実行できませんでした。
今年も終わりが見えてきて、やっと重い腰をあげました。
このままペースに乗ると良いのですが・・・

まずは、信号機を倒して準備です。

このページのトップヘ