up1853のblog HOアメリカ型

HOアメリカ型鉄道模型

カテゴリ: 2:入換機

中央東線・甲府の先にあります。
ここは石油基地があり、多くの貨物列車が設定されています。
以前はコンテナ車の入替も行われていましたが、今はどうでしょうか?
明るい大きな駅舎で、富士山も見えます。

1) 20231030 竜王駅 入替機
20231117:P1060787(1)

2) 20231030 竜王駅 上り普通電車
20231117:P1060824(1)

3) 20231030 竜王駅 タキの入替
20231117:P1060837(1)

20170903:P1060401(1)
アメリカ型色々13:GE44-TON UNIT

先のGE45-TON機と同じくBachmann製のGE44-TON機です。
こちらの方がロッドが無い分、動きがスムーズです。(DCCのみ/サウンドは未搭載)

仕様(実物)は、
製造年は1940-1956、B-Bで標準軌(4’-8 1/2”)(1435mm)
製造台数:386(ほとんどが米国国内で、少数が輸出された)
長さは連結器間で、33’5””
Two 180HP Caterillar’s D17000 V8 engines(他にもEngine type有り)
Four General Electric traction motors
車輪径は33”

軍事用として、Cabが低いタイプ有り。
日本国鉄のDD12は、このCabが低いタイプで、狭軌に改造されている。
(US ARMY8500形、狭軌なので台車や連結器周りが異なる)

コメント(2)

顔アイコン

今晩は。昔 有井NでUS ARMY/DD12持っていました。
その後の国鉄型の原型みたいでいい形ですね。削除

2017/9/6(水) 午後 8:08schneiderabbita返信する

顔アイコン

rabbitaさん、コメント有難うございます。
国鉄DD12がアメリカから来たとは知っていたのですが、
GE44tonが元の型とは、アメリカ型を始めるまで知りませんでした。
アメリカ型は大きな機関車が人気ですが、貨車好きには小型機や入換機が人気?です。削除

2017/9/7(木) 午前 10:03[ up1853 ]返信する

20170528:P1060152(1)1
鉄道模型・レイアウト寸描215:GE45トン機から貨物列車へ引継ぎ

ALCO-S2の列車に貨車を引継ぎしました。

20170525:P1060150(1)1
鉄道模型・レイアウト寸描214:GE45トン機 解放作業

貨車を押して、解放器の上で停止、そこへ列車が後退して連結/引き出しに成功です。

解放器の上で、上手く解放できるかがポイントです。

20170518:P1060143(+5)11
鉄道模型・レイアウト寸描213:GE45トン機 作業中

貨車を押して、積み出し口を移動してゆきます。

20170514:P1060149(1)11
鉄道模型・レイアウト寸描212:グレイン・エレベーター側線

グレイン・エレベーター側線の全体像です。

右側のKD解放器上に貨車を止めて、受け渡します。
この時が、一番緊張?しますが、このカバード・ホッパーは大丈夫でした。

20170510:P1060134(1)1
鉄道模型・レイアウト寸描211:GE45トン機 配備完了

グレイン・エレベーターの側線に45トン機の配備が完了しました。

貨車を連結しての引き込み、押し出しての解放も確認できました。

20170507:P1060141(1)1
鉄道模型・レイアウト寸描210:S字線のGE45-TON

グレイン・エレベーターの積み降ろし小屋を入れるとこんな感じです。

20170504:P1060141(2)1
鉄道模型・レイアウト寸描209:S字線のGE45-TON

この45トン機、購入の目的はグレイン・エレベーターの貨車移動用です。

ただ、一応全線は走って、支障が無いことの確認が必要なので、
貨車を押して、S字線走行の試験です。

20170430:P1060140(1)1
鉄道模型・レイアウト寸描208:S字線のGE45-TON

同じくS字線のGE45-TONです。

この位置が、真上に照明があって写真写りが良いようです。

また、ロッドも良く写るように、反射板(アルミ板代用)を置いて撮りました。

このページのトップヘ