up1853のblog HOアメリカ型

HOアメリカ型鉄道模型

カテゴリ: 2:大型DL(貨物)

20121109:20120909:img002
yahooブログの記事

本・写真集022:Modern Diesel Power

こちらは、Modern DLの写真集です。
GEとEMDが主で、他が少しあります。

2011年の発行(印刷)ですから、最新型も色々と載っています。

模型では大きすぎて、最新型はほとんど持っていないのですが、
写真を見るのは楽しみです。

コメント(2)

顔アイコン

今晩は。8-44CW。NならC&NW持ってます。F59PH。HOで1個あります。この時代の車も少しずつヘリテイジに近付いた気がします。今日トイザラスで8-44BWそっくりの工事列車セット(玩具)を見掛けてドキッとしました。欲しかったけれど、娘の服や玩具を買いに行った訳なので見るだけで楽しみました。削除

2012/11/9(金) 午後 9:51schneiderabbita返信する

顔アイコン


rabbitaさん、お早う御座います。

客車専用の機関車は持っていないですね。
アメリカ機関車のBトレってあるのかな?削除

2012/11/10(土) 午前 8:19[ up1853 ]返信する

20120821:20120820:s1(1)
yahooブログの記事

本・写真集020:Diesel Locomotives

アメリカ型DLを始めてから買った本です。

蒸機はぜんぜん分からないのですが、DLもよく分かりませんで、一から勉強でした。
この本ではGEとEMDの現役機(2000年くらい)が解説されています。
GEはDash7以降、EMDはGP/SDの38/40以降とSW、MP15が出ています。
これ以前の物は出ていません、一応、Modern DLと言うところでしょうか。

ただ、これ以前のものが色々あって、面白いとは後で分かりました。
それには、別の本が必要です。

コメント(2)

顔アイコン

今日は。模型に熱中し過ぎて現役の車両が判らなくなり易いので、新しい車両の情報は大事だと思います。うっかりするとロードネームでさえ付いて行けなくなるので米車の最新情報は大切です。削除

2012/8/21(火) 午後 3:14schneiderabbita返信する

顔アイコン


rabbitaさん、お早うございます。

あちらの情報を日本で得るのにはネットが良いのでしょうが、
ネットは横になって気楽にとはいかないです。
その点、本は良いですね。
最新情報とはいかないのですが、ある時点での状況は判ります。削除

2012/8/22(水) 午前 7:20[ up1853 ]返信する

20120109:img_333021_44207962_0
シルエット写真013:EMD SD45-2 CSX8954

SD45-2とカバードホッパーの編成です。

SD45-2とカバードホッパーだと大きすぎて、S字線通過に支障が出ます。
その為、エンドレスのみの運用か、又は小型の貨車を牽いてのS字線通過となっています。

支障なく,S字線を通すことを考えないといけないです。

20120108:img_929483_44205051_0
アメリカ型DL036:EMD SD45-2 CSX8954

AthearnのEMD SD45-2 CSX8954です。(品番ATHG67077、Announced March/2007)
これも相当、以前に購入した物です。
少しは走らせないと、と言うことで、今回、登場です、塗装はBluc/Gray。

やはり、少し大きいのと、起動時のトルク?が弱い気がして、運用には入れていません。
ただ、これは操作の問題かもしれません。

ライトが電球なのと、ナンバーボードが点灯しないのが、残念なところです。

コメント(2)

顔アイコン

こんにちは。
当時の亜産のDLはモーターが電気を喰う割りに起動が悪くて摘みを上げてラビットスタート
した瞬間に急いで摘みを下げるか、バックで少し電気を掛けて前進に切り替え発車する
という事で運転していた思い出があります。S通でキャノンモーターや社外窓部品も買いました。
でも今のプラ完成品のほうが遥かに美しい仕上がりですね。削除

2012/5/9(水) 午後 4:43schneiderabbita返信する

顔アイコン

rabbitaさん、コメント有難うございます。
アメリカ型を始めたのが7年位前ですから、その時は既に改良?されていたと思います。
このSD45も走りをどうこう言うよりは、制御装置との相性の気がします。
アメリカ車両のプラ完成品はどれも良い仕上がりだと思います。(中国製ですが)
それに比べると、日本のプラ車両はどれも今一つの気がします。
それに、値段も高い?同じ中国製ではないのでしょうか?削除

2012/5/9(水) 午後 5:10[ up1853 ]返信する

20110811:20110516:3 001(1)(1)
アメリカ型DL035:EMD SD60M UP 6272

AthearnのEMD SD60M UP 6272です。(品番ATHG67356、Announced 10/24/2007)
相当、以前に購入した物です。記録によると、2008年8月の購入になっていました。
今から運用開始です。

長らく、休車状態だったのですが、その理由は
① ディッチライトが常時点灯しない。
② カプラーが交換できない。(プラの小さい物、解放動作不安定)
③ CV値が変更できない。(スロースピードが制御できない)
以上です。

買った当時は、色々とやったはず?ですが、上手くゆかず、そのままとなってしまいました。

今回、サークルのHNさんから、ディッチライトはFキーで出来るのでは?
との情報をいただき、トライすると、F4キーで常時点灯となりました。

そこで、次にカプラーの交換にトライしました。
KDの#5に交換したいのですが、きつくて外せません。
壊すの覚悟でやったところ、何とか交換できました。
まあ、日時が経ったので、覚悟が出来たとのことでしょうか。

最後に残ったのはCV値の変更ですが、これはDCS50Kでは無理ですかね。
次のシステム導入時に検討しようと思います。

①、②の問題が解消できたので、遅ればせながら、運用に入りました。
当方、所有のDLのなかでは、最大の大きさです。

20100219:20100123:3(1)(1)
アメリカ型DL030(4)(動画あり):FM H-24-66 PRR#8706

少し高くしたbackdropに対応して、webcamの位置を低くしました。
これでS字カーブでもwebcamの角度を変える必要がなくなりました。

動画はこちら。

20100211:20100123:2 002(1)(1)
アメリカ型DL029(3)(動画あり):FM H24-66 PRR#8706

模型ではこんな音がします。
Prine moverはFM38-D12(2400hp)でopposed pistonとあります。
これって本物に似ているのかなあ?

最近は新しい車両の導入も無く(資金難)、工事もしない(寒い!)ので極めて低調なのですが、
YouTubeでコメント頂いた方から、prime moverの話が出たので、少し調べてみました。

鉄道模型も音がでるようになり、それをYouTubeなどに投稿して楽しめるようになりました。
これは相当な進化なのですが、そうすると、録音された音も本物に似ているかどうかが気になります。

ご存知のように、アメリカでは電気式ディーゼルが主体なので、
まずはディーゼルエンジン(prime mover)の音ですね。

私はアメリカンディーゼルの音を実際に聞いたことが無いのです。
ビデオなどでは、聞いたことがありますが、実際に聞いてみたいですね。
一説によると、轟音?だそうですが・・・

動画はこちら。

20091113:20090911:1(1)(1)
アメリカ型DL026(2)(動画あり):FM H24-66 PRR #8706

DLnnnの後に(x)とあるのは、x回目の登場です。
ですから、これは26回目(nnn=026)のリポートで、2回目(x=2)の登場です。

このブログも3年が経ちましたので、バックも少し変わりました。
この場所は定番の撮影ポイントです。
写真を撮る技術も少し上がった?ように思います。(絞り優先になっただけですが)

因みに、この機関車がDCC/サウンドで購入した1号機です。(2005年7月購入)
購入から4年を経ていますが、現在(2009年11月)も好調です。
今回、牽いているのは、小型のタンク車です。

動画はこちら。

20090103:20090102:1
yahooブログの記事

KALMBACH社が出しているカレンダーです。

実物と模型の2種類がありますが、今年は実物の方にしました。
表紙が好きなMRLでしたので、決定です。
UPは1月を飾っています。

スキャナから、少しはみ出してしまいました。

コメント(6)

顔アイコン

★ Traindの写真は秀逸ですね。
クリスマス・プレゼントで
100 Greatest Railroad Photosを頂いたんですが
車両に限定されることなく、
鉄道に纏わる素晴らしい古今USAの写真が
入っています。

お見せしたいところですが…削除

2009/1/3(土) 午前 9:28[ SDTM ]返信する

顔アイコン


おはようございます。
KALMBACH社のカレンダーは紙も上等だし、印刷も綺麗ですね。
一度だけ、天賞堂でいただいたことがあります。
次からなぜ買わなかったかというと、休日が日本とちがうんですよぉ~ orz削除

2009/1/3(土) 午前 11:22[ silkextra ]返信する

顔アイコン


SDTMさん、コメント有難う御座います

良いプレゼントを貰いましたね。
100 Greatest Railroadは宣伝でも見ました。
カレンダーとどちらにしようか、迷ったのですが、
カレンダーの方が、使うかなと・・・削除

2009/1/3(土) 午後 0:43[ up1853 ]返信する

顔アイコン


silkextraさん、コメント有難う御座います。

天賞堂で貰ったと言うことは、
良い客=高い物をよく買う、でしょうか。

休日は違いますね、でも大丈夫、写真しか見ませんから・・・削除

2009/1/3(土) 午後 0:50[ up1853 ]返信する

顔アイコン


>良い客=高い物をよく買う、でしょうか。
いえいえ、単に親しくしてくださる方が居た・・・ということで、私より、上客がたくさん居ました。
ただ、その方から、天賞堂の機関車を買う時はいつも9階(8階だったかな?・・・ケースがあって、歴代の天賞堂の機関車がディスプレイされていた・・・)ところで、お茶を出していただいて、機関車を選ばせていただきました。
あそこのお茶はとても美味しかったです。
というわけで、結構偉い人だったのかも・・・。
その後も、UPのカレンダーとネクタイピンをいただいていました。削除

2009/1/3(土) 午後 5:47[ silkextra ]返信する

顔アイコン


silkextraさん、コメントありがとうございます。

>良い客=高い物をよく買う、は間違えだったかも知れません。
でも、silkextraさんは、店にとって良い客だったのでしょう。
この場合の、良い客の定義は・・・

私の鉄道仲間では天賞堂のGN M-2を持っている人はいないです。
そう言えば、Big Boyもありましたね。削除

2009/1/3(土) 午後 6:32[ up1853 ]返信する

20081119:20081110:1(1)(1)
アメリカ型DL020(動画あり):EMD F45 ATSF#1939

大型機の「EMD F45 ATSF#1939」(Athearn Genesis)です。(2008年8月購入)

サンタ・フェとしては色が地味?なのですが、形が面白いので購入しました。
何故、面白いかと言うと、後方まで一体の車体ですね、写真をご覧下さい。
説明によると、機械の点検に雪が防げるのと、ロータリィブラシがかけやすいとあります。

模型としては、動き出す速度が速いですね。
もう少し、スローだと良いのですが・・・

因みに、動き出すとスローになります。
これって、どう言う設定なのでしょうか?それとも、モーターの特性?
まあ、動きだすと調子は良いのですが・・・。

とりあえず、動きを少し。音が大き過ぎますかね、調節が必要。
EMD F45 ATSF#1939


コメント(4)

顔アイコン

Athearnからこちらの青のFreightカラーのF45も出てたのですね。
どちらかと言うとこっちのカラーかピンストが好きですね。
動き出す速度はCV124の速度カーブかスピードステップを128にすれば改善されないですかね。削除

2008/11/19(水) 午後 4:15[ pow ]返信する

顔アイコン

crcさん、コメント有難う御座います。
Freightとのことでしたが、活躍は限定的だったようです。
CV値の件、情報有難う御座います。
以前、Athearn機のCVを変えた際、動かなくなって苦労したことがあるので、
アドレス以外は変えていないです。そのうち、トライしてみます。削除

2008/11/19(水) 午後 8:04[ up1853 ]返信する

顔アイコン

勿論私からのリクエストのためだけに今回の記事を企画されたわけでは無いでしょうが、
とても嬉しく思いました。そして想像以上に格好良いな~、と思ってしまいました。
バックスタイルも決まっているし、ボックスカーを牽く姿も魅力的でした。
見れば見るほど気に入ってしまいました。
又何かの機会がありましたら、再登場があると良いのですが。削除

2008/11/19(水) 午後 11:04[ F'Track ]返信する

顔アイコン

F'Trackさん、お早う御座います。
F45は、私も気に入りました。やはり、スタイルでしょうか。
動画の発着シーンを狙っています。削除

2008/11/20(木) 午前 6:16[ up1853 ]返信する

このページのトップヘ