up1853のblog HOアメリカ型

HOアメリカ型鉄道模型

カテゴリ: カバードホッパー

箱には、39’ TRINITY 3281 2-BAY COVERED HOPPER
UNION PACIFIC CMO #15081 910-7548 Walthers Mainline
CMO #15081は#15000-#15299シリーズで、Feb-Apr 2005の製造。
このタイプは2000年頃から生産されているようで、sandやcementなどの
比較的比重の重い貨物の輸送に使用され、30インチの丸いハッチが3ケ。
因みに、CMO(UP)=Chicago,St.Paul,Minneapolis & Omaha でしょうか
グレーの車体なので、ウェザリング候補です。
20201024:P1090140(1)1

ACCURAIL製のカバードホッパー、ブログに登場したのは200810月。

http://up1853.blog.jp/archives/16764934.html

今回はウェザリング後の姿を、撮影ポイントで撮りました。

20200730:P1090043(1)1

この車輌を購入したのは、ずっと前ですね、アメリカ型を始めてからすぐでしょうか。

メーカー(Atlas)のHPでも、アナウンスがAug.2006となっています。

http://archive.atlasrr.com/HOFreight/arc-hocylin.htm
20200724:P1090039(1)1

この時は、グレイン系かケミカル系かも、理解していない時でした。

ただただ、大きさが丁度良い&タンク車に似ている形態が良いとの理由ですが、

今考えても魅力的な車輌ではあります。

グレーの色/丸い車体はウェザリングの候補です。


20191130:P1080392(1)
ウェザリング
02850’ Airslido Hopper 完成

 仕上げが終わったので、走行試験です。

エンドレス、S字線ともに問題無しで、無事、運用に入っています。

しかし写真で見ると、粗が見えますね、別途、修正しようと思います。

20190603:P1070514(1)
アメリカ型貨車:
CoveredHopper(15) 50’ Airslide Hopper ADM(New) #53152

 

暫く、船関係が続きましたが、ここらで鉄道も・・・

 

WALTHERS GOLDLINE

50’ Airslide Hopper

ADM(New) #53152

932-40554

 

RailcarPhotosのサイトから以下のことが判りました。

ADMX series 53101-53200, Lot ???, Nov-83 toApr-84

General American Transportation Co.,

 

ADMのマークは2種類あるようで、いずれも葉がデザインされています。

以前に塗装・マーク等00620120903)でも記事にしていますが、

こちらの方が(NEW)のようで、もう一つは左右対称の物。

これは記事にしていないので、探してみます。

 

Box Car typeの車体なので、妻板部分もウェザリングし易いです。

と言う訳で今年のウェザリング候補です。

 

20190119:P1070233(1)1
鉄道模型・ウェザリング020:PS-2 カバードホッパー(4)一応、完成

屋上、ハッチ廻りも乾きましたので、車体の仕上げです。

「スノー」(白)で少し薄くしたところも有ります
これは、言われてみて初めて分かる?くらいなので、自己満足ですね。
今回もこれで一応完成です。

但し、妻面がやはり手つかずなので、次は何とかしたいです。

20180527:P1060745(2)
アメリカ型貨車:Covered Hopper(14) 54’ P-S 4427 CD CARGILL #2511

WALTHERS MAINLINE
54’ P-S 4427 CD COVERED HOPPER
CARGILL #2511
910-7254

COVERED HOPPERが好きで、特にCARGILLとか、ADMが良いです。
この車輌のCARGILLマークは、今まで見たことが無かったので、即購入しました。

因みに、WALTHERSのカプラーは、
Proto MAX Metal Knuckle Couplersと言うのだそうです。

20170830:P1060398(1)
アメリカ型貨車:Covered Hopper(13)PS-2(Atlas)

久しぶりにPS-2の記事です、以前の記事を見たら10年前でした。

今回はAtlas製品です、これをウェザリングして、シーンを作りたいです。
勿論、連結/解放は必要ですから、連結器の調整要です。

目標は決まりかけていますが、実行は来年かな?

20170808:P1060382(1)2
鉄道模型・ウェザリング016:ACF 3-BAY 4650 カバードホッパー(5)一応、完成

屋根やランボードの足を軽く塗って、一応完成です、

妻板部分は、はしごやら構造物が多いので、上手く塗れません。
あまり、見えないので、今回はパスです。

この辺りは、エアブラシでないとダメですかね。

コメント(2)

顔アイコン

今晩は。いい具合に使い込まれた車両になりましたね。
エアブラシ:安価な物でもいい働きをします。
一生物の技術になります。シーナリーの色付けにも役立ちます。削除

2017/8/10(木) 午前 0:58schneiderabbita返信する

顔アイコン


rabbitaさん、コメント有難うございます。
ウェザリングは昨年に続いて2回目なので、少しリラックス?して出来ました。
エアブラシ:色々と使えそうですね、元々、塗装が苦手なので勉強が必要かも。削除

2017/8/10(木) 午後 10:12[ up1853 ]返信する



20170723:P1060358(1)31
鉄道模型・ウェザリング011:2017年はウェザリングセットBを使ってみよう

今年はセットBのスス(黒系)とサビにトライしてみようと思います。

台車周りはサビ、カバードホッパー本体はススの予定です。
車輪や連結器は前回と同じです。

このページのトップヘ