20080204:20080202:1(1)
カメラは移動。

久しぶりにカメラ移動で撮影しましたが、準備が大変でした。
やはり、日頃から慣れていないとダメですね。

今日のところはデッチライト付きのCW機を撮影しました。
ところで、写真ですがデッチライト点灯を撮影しました。
走行中はデッチライトが点灯するのですが、普通の速度ではブレてしまいます。
その為、超低速で走行させ、撮影しています。




コメント(6)

顔アイコン

デッチライトの魅力を改めて認識しました。この表現れだけは、どんなに頑張ってもスチールカメラで表現するのは至難の技でしょう。
今回の動画でもその魅力を余す所無く理解することができました。ところで私は不覚にも実物の点滅する瞬間を覚えていません。両方が点いている状態だけは記憶にあるのですが。削除

2008/2/4(月) 午後 0:22[ yw_*t*8686y*ya ]返信する

顔アイコン

F'Trackさん、コメント有難う御座います。
スチールカメラの良いところは、色々ありますね、作品も沢山発表されています。
動画は、まだ一般的ではないですが、模型の動くところは良く表現できると思います。
ピントとかは、今ひとつですが、音と動きが入ると良いですね。
信号機なども撮って見たいです。
ところで、貴HPのPHOTOSHOWも大変、よく出来ていますね。
これは、スチールを纏めたと思うのですが、
動画は今回の旅行で撮っていませんか?
以前に橋の動くのは見ました。削除

2008/2/4(月) 午後 4:53[ up1853 ]返信する

顔アイコン

いゃ~、迫力ある動画ですね。
ノーフォークサザンのDLは渋いですね。
ディッチライト、日本では見られないのでカッコいいです!
POWERFUL TRAINS IN USAのDVDで見たことがあります。削除

2008/2/4(月) 午後 6:34気まぐれ Q太郎返信する

顔アイコン

Q鉄Q太郎さん、コメント有難う御座います。
私も実物は見たことが無いのですが、貨物が元気なのは良いです。
日本とは、システムが違うようですが、興味があります。削除

2008/2/4(月) 午後 9:59[ up1853 ]返信する

顔アイコン

UP1853様
お久しぶりです。ディッチライトの点滅素晴らしいですね。
最近、ATLAS製品を手に入れてディッチライトが別回路になってたんでデコーダーを載せ代えて点滅化したいなぁって思った矢先に
この動画を見てしまいました。
早速、やらなくちゃって思っちゃいますね。
Norfork Southernのロコも先日、実物をみたきたばかりで
異様に興奮してしまいます削除

2008/2/5(火) 午後 5:16駿くんパパ返信する

顔アイコン

Sante Fe 24Cさん、コメント有難う御座います。
ブログがしばらく更新されないな、と思っていたら、本場に行っていたのですね。
実物を見たのは良かったですね。
私のもアトラスで、こちらはDCC/サウンド付きでした。削除

2008/2/5(火) 午後 8:17[ up1853 ]返信する