20080612:20080427:2 004(1)
アクセサリィ08:信号機、DCCで試験(動画)
アトラスの信号機をDCCで試験しました。
(写真は信号機の全景、動画は動作状況)

アトラスの信号機をDCCで試験しました。動画参照。

動作的にはDCと同じで、「ホッ」としています。
DCとの変更点はブロックデテクターをDCCタイプに換えるだけです。
配線も基本的に同じでした。但し、電源はDCとのことです。
この辺りが少し面倒ですね、極性は間違えないようにします。
今回はDCC動作なので、後進にする際も音の中断はありません。
動作的にはまったく同じですが、ブロックデテクターの構造がDCとDCCでは違います。
DCの基盤では端子にブロック部分を接続するだけですが、
DCCの基盤ではブロック部分の接続線を部品の穴の中に通して一回廻します。
電流の検出回路と思うのですが、DCとDCC(ACの一種?)の違い?でしょうか。

表示部分は消耗品と考えて交換も考慮する必要があり、工事性を考えた設置方法が必要です。


コメント(2)

顔アイコン

おお!完璧ですね。
やっぱレイアウトにギミック物があると楽しいですよね。
是非接続図などを紹介していただけると嬉しいのですが。削除

2008/6/14(土) 午前 9:50[ pow ]返信する

顔アイコン


crc6007さん、コメント有難うございます。
完璧なのは、製品の方ですね、接続も問題なしです。
問題は取り付けで、これはそれぞれのレイアウトで違います。
そちらのブログを見るとアトラス製とおぼしき物が出ていますね。
通過で表示が変わるのは、何とも言えず楽しいです。削除

2008/6/14(土) 午後 3:32[ up1853 ]返信する