20061111:(1)
yahooブログ

はやく、エンドレスを走らせたい、という訳で線路の固定と給電工事をしました。
線路はポイント部と直線を固定、カーブ部分はカーブ線路を使用しているため、
曲線が決まっていますので後に廻し、ギャップ3ヶ所の給電をしました。

試運転列車を走らせて無事終了。とりあえず、内線(左回り)は完了です。
ポイントの電動化など作業は沢山ありますが、遊びながら時間を見てしていきます。
鉄道模型は走らせるのが一番ですね。

写真は内線のUP1853、GE Dash 8-40Bです。

コメント(6)

顔アイコン

★ エンドレス線設置、おめでとう御座います。土日だけの作業でも 着実に進んでますね。立派です。削除

2006/11/11(土) 午後 4:26[ SDTM ]返信する

顔アイコン


開通おめでとうございます。カーブレールの継ぎ目はハンダ付けなさるのでしょうか?削除

2006/11/11(土) 午後 4:35[ Brass_solder ]返信する

顔アイコン


SDTMさま、ありがとうございます。とりあえず走らせることが出来ますので、何時来られても大丈夫です。ところで活躍されてますね、逗子で写真を撮られているとは・・・これって、例のところへ行く行き/帰りですかね。削除

2006/11/11(土) 午後 5:20[ up1853 ]返信する

顔アイコン


Blass soiderさま、ありがとうございます。3週間のブランクでとりあえず走るようになりました。カーブレールは接続が多いので接触不良が心配です。直接ハンダ付けすると、交換する時に大変なので、0.5φ位の線を付けようかと思います。実物も線を付けていたと思います。BLK間はコネクタで接続しています。削除

2006/11/11(土) 午後 5:33[ up1853 ]返信する

顔アイコン


ご教示ありがとうございます。その手がありましたか。それならばレールの交換は容易ですね。MRの記事などでもジョイナーの半田付けは普通に書いてあるので、交換したくなったら周りまで影響が及ぶなと考えておりました。0.3mm程度の真鍮線でもかなり効果がありそうですね。削除

2006/11/13(月) 午後 8:51[ Brass_solder ]返信する

顔アイコン


Brass solderさま、参考になれば幸いです。車輪を磨く、線路を磨くは常識として、今までにしたのは、次の3点です。①給電線をループにする。②BLK間をコネクタで繋ぐ。③BLK内接続は線で繋ぐ(最近、試験しました)、以上です。その他、考えているのは、ポイントマシンの補助接点を使うか?ですね。いずれにしても接続を確実にしないと連続運転は難しいです。削除

2006/11/14(火) 午後 1:43[ up1853 ]返信する