20080302:040424 009
yahooブログの記事

第四回関東合同運転会に参加した頃の、自宅レイアウトです。

この当時は日本型1/80ですね、線路も13mmとなっています。
前にも話したかと思いますが、第一レイアウトはKATOのユニトラックでした。
この第二レイアウトは篠原の13mmで固定です。大きさは2700x1800でゆったりと作っています。

写真でお分かりのように、ポイントマシンはカワイ製です。
12mmのベニヤを3枚繋いでいますが、基本的に裏側への機器設置は考慮していないです。
その為、ポイントマシンが表に出ていて、線路配置に制約があります。
但し、奥行きが1800ですから、余裕があります。(現在の第四は1600です)

その他、動画撮影用の受信機がありますね、この場所では混信が無かったので、以前のカメラで
撮影が可能でした。ポイントマシンがカワイ製の電磁式だったのもノイズが少ない理由でした。
まだブログは始めていないですし、動画視聴など予想できませんでした。
従い、TVに写し、それをテープに録画する方法でした。
引越しした際、どこかに入ったままです。

今は、もう存在しないレイアウトですが(固定のため、移設不可)、懐かしいです。
以後の第三からは組立式とし、移設が可能になりました。

コメント(6)

顔アイコン

up1853さんは流石に年季入りですね。昔のレイアウトの写真をよく見せてくださいました。体外の場合レイアウトは固定で作りますから、移動後は写真等の記録しか残らないのが残念です。
私も前に住んでいた所の一部屋にNゲージでしたがアメリカ型のレイアウトを作っていました。スーパーチーフやエルキャピタンのフル編成が縦横無尽に走っていました。今でも懐かしく思い出されます。削除

2008/3/2(日) 午後 11:18[ yw_*t*8686y*ya ]返信する

顔アイコン


★ 第二レイアウトも、今の第四レイアウトをも予感させるものが
ありますね。色々と細かい処でも、up1853さんの造作に違いないと思わせるものがございます。
そうそう、新宅ができあがり、この9日に引越しです。
3Fにロフトがあるのですが、もっぱら収納スペースに使われる
予定です。娘たちが巣立ち後、レイアウトスペースとする予定です。削除

2008/3/3(月) 午後 5:46[ SDTM ]返信する

顔アイコン


F'Trackさん、コメント有難う御座います。
この前が第一レイアウトで、KATOのユニトラックを使用しましたが、
脱線やポイントの接触不良に悩まされました。
そこで、シノハラのフレキにして、ついでに13mmにしました。
やはり、固定式は安定しており、脱線も接触不良も減りました。
ただ、引越しを考えていなかったので、移設は出来ませんでした。

Nゲージの写真を見たいですね、ネットに出ていますか?削除

2008/3/3(月) 午後 8:21[ up1853 ]返信する

顔アイコン


SDTMさん、コメント有難う御座います。
基本的に今の第四も、この第二の考えを発展させています。
特に線路接続には気を使い、走行性を重視しています。

ところで、新宅、おめでとう御座います。
忙しいと思いますが、楽しいのでは?
荷物を置かないと、とても広いですよ。
ぜひ、写真を撮っておきましょう。削除

2008/3/3(月) 午後 8:34[ up1853 ]返信する

顔アイコン


Nゲージのレイアウト写真は現在では手元に何も残っていません。7部どうりの背景完成状態だったので、全部出来上がってから記録を残そうと考えているうちに引越しとなりました。現在ではロフトにその残骸のストラクチャーや電気部品の山が転がっています。光センサーを利用した自動運転なども試みた私としては快心の出来だったのですが。
しかしその経験が、今のGゲージレイアウト製作につながりました。削除

2008/3/3(月) 午後 9:16[ yw_*t*8686y*ya ]返信する

顔アイコン


F'Trackさん、回答有難うございます。
そうですか、残っていませんか、それは残念です。
私の場合、いつ完成するか?判らないし、多分、完成しないだろうと思い
写真を撮っています。
もっとも、デジカメで撮ったのは、この少し前からで、
それ以前はフィルムで、それも白黒でした。削除

2008/3/3(月) 午後 9:30[ up1853 ]返信する