up1853のblog HOアメリカ型

HOアメリカ型鉄道模型

HOアメリカ型で遊んでいます

昨日は良い天気だったので、富士山を見に行きました。
今年も良い年になりますように。
20240102:P1070080(1)1

今年も元気で行きたいです。
昨年はパソコンが壊れたり、カメラが壊れたりとペースが上がりませんでした。
LF部側山体の工事も完成できませんでした。
これを早期に完成させて、次に進みたいです。
今年も宜しくお願いします。
20240101:P1070050(1)1

今年は2019年以来、久しぶりに色々な所へ行けました。
特に11月はコロナ前と同様に紅葉を見に遠出しました
生活は元に戻って来た感じですが、一方で歳を感じることもあり注意が必要です。
来年も良い年でありますようにと念じています。
有難う御座いました
写真は逗子海岸から見た富士山。
20231229:P1070058(1)1

正面からの写真はこんな感じでしょうか。
20231226:P1070067(1)1

カメラの望遠度が以前の物とは違うので撮ってみないとわかりません。
沢山撮って良い値を見つける必要がありそうです。
20231224:P1070066(1)

久しぶりのレイアウト写真です。
ALCO S-2+ダブルスタックコンテナ
20231220:P1070051(1)1

11月の末にわたらせ渓谷鉄道に紅葉を見に行って来ました、2019年以来4年ぶりです。
小山駅の両毛線への乗換えは何度かありますが、いつも乗車位置の関係で長く歩いています。
両毛線のホームは前にいかないといけないので、次は前方の車両に乗ろうと思います。
両毛線は小山を出て山に近づくと紅葉が綺麗で前回も楽しみました。
桐生からわたらせ渓谷鉄道のディーゼルカーで、途中の大間々までは区間列車もあります。
大間々には車両基地があり、DE10やディーゼルカーがいました。
わたらせ渓谷鉄道の本宿-水沼間の紅葉が綺麗との情報なので水沼まで行って見ました。
進行、右側の川に面したほうの紅葉が綺麗でした。
水沼駅は上り下りの待ち合わせが出来る駅ですが、上り側にある温泉施設は休業中でした。
水沼駅では1時間ほどあったので、近くのくろほね大橋まで行きました。
対岸の紅葉が綺麗でしたが写真には上手く撮れず残念でした。
水沼は山の方なので、千切れ雲が飛んできて、太陽が雲に隠れるので紅葉も今一つでした。
でも、本宿-水沼間の紅葉は綺麗だったので、再訪しようと思います。

1)  大間々駅のDE10、バックの紅葉が綺麗です。
20231215:P1060983(1)1

2)  水沼駅の構内、右の温泉施設は休業中。
20231215:P1060993(1)1

3) くろほね大橋からの紅葉、肉眼ではもっと綺麗に見えるのですが・・・
20231215:P1070016(1)1

東京へ行ったついでに皇居・乾通りの通り抜けに行って来ました。
東京駅の丸の内口を出て歩くのは久しぶりです。
東京駅は左右が長く、なかなか全てが写真に入りませんし、
バックの高層ビル(八重洲口)が邪魔で構図は今一つでした。
さて、丸の内口から皇居・乾通りの坂下門までは結構遠かったです。
思うに、皇居前は意外に広かった、高い建物が無いので距離が判り難い?
坂下門内は幅の広い綺麗な道が通っていました、維持にも費用が掛かりそうなので
定期的に開放して多数が体験できるのは良いことだと思います。
特別に見るのもとかは無いのですが、堀に沿った落ち着いたところです。
散策は一方通行なので坂下門から乾門へぬけ、竹橋駅へ行きました。

1)  東京駅のドーム、木々の色が変わってきています。
20231212:P1060967(1)1

2) 、3) 乾門内、木々がゆったりと植えられています。
20231212:P1060972(1)

20231212:P1060973(1)

前回の宇都宮のLRTに続いて都電に乗って来ました。
宇都宮LRTとの比較もありますが、そもそも都電の感覚を忘れています。
今回は大塚から早稲田の往復予定でトライしました。
私が都電に乗ったのは60年くらい前の子供の時で、道路面から段差がありましたが
今はホームから段差無しでした、思うに荒川線はほとんどが専用軌道なので、
ホームを作っても問題無いのでしょう。
走るスピードもLRTと同じくらいでした、揺れは少し都電の方が大きいと思います。
早稲田へ行って大塚まで戻って来ましたが、rabbitaさんのブログから模型店が有るのを知り、
少し先の小台まで乗って、メルクリンの模型を見てきました。
メルクリンはACですね、走りはACの方がスムーズな気がしますが、
今更、ACに転向はできません。

1)  大塚駅前の都電乗り場、早稲田方面
20231205:P1060930(1)11

2)  早稲田で折り返した都電、ここでの写真はタイミングが大変でした。
20231205:P1060936(1)11

先日、宇都宮のLRTに乗って来ました。
実は以前から宇都宮行きを計画していました、理由はEF57が保存されているからです。
コロナ渦で延び延びになっていましたが、やっと行けるようになり新たにLRTも開業した
ので合わせて乗ってみることにしました。
所謂、路面電車は昔々の都電の記憶しか無かったのですが、さすがは新世代の交通システム
とのことでバリアフリーで乗り易かったです。
また、走りだしてもスピードのわりに、揺れが少ないと思いました。

1)  宇都宮駅東口のLRT乗り場
   出発して直ぐに曲がります、「はいらないでね」の場所から撮ったのではありません
20231128:P1060927(1)

2)  宇都宮東公園の保存機EF577
   柵に囲まれていますが、隙間から撮りました。廃車から45年くらいですが綺麗です。
20231128:P1060917(1)1

3)  東公園内のイチョウ、色づいていました。
20231128:P1060910(1)1

このページのトップヘ